アクアのタイヤ交換の方法は?脱着の金額はいくら?

ジャッキアップ

ネットでスタッドレスのホイールセットを購入したから車に装着したい。

  • アクアのタイヤ交換はどうやって行うの?
  • タイヤの脱着と組み替えの違いは?
  • タイヤ交換の料金はいくらぐらいなの?

ここでは、アクアのタイヤ交換(脱着・組み替え)をする時の疑問に答えます。

目次

タイヤの脱着と組み替えの違い

タイヤ交換

車をタイヤに取り付ける時は、脱着と組み替えがあります。

脱着は、ホイール付きのタイヤを車につけることをいいます。

組み替えは、タイヤとホイールを外して組み替えることを言います。減ったタイヤを新しくする時は組み替えが必要です。

組み替えは、タイヤチェンシャーと呼ばれる専用の機械が必要なので、カーショップ、タイヤショップなどで行う必要があります。

ここでは、それぞれのやり方と参考料金も掲載しています。

タイヤの脱着

ジャッキ

タイヤの脱着は、ホイール付きのタイヤホイールセットを付け替えることを指します。

夏タイヤから冬タイヤに交換する時に脱着し、車のメンテナンスやカスタマイズを楽しむために、タイヤの脱着作業を自分で行う方も多くいます。

自分で作業することで、時間やコストを節約できるだけでなく、自身の車に対する愛着や手作業の楽しさを味わうこともできます。

ネット通販などでホイールセットを購入した場合は、脱着作業が必要です。

タイヤの脱着は、工具があれば自分で行うことも可能ですが、ジャッキやクロスレンチ、トルクレンチなどが必要になります。

お店で脱着するときは、ホイールセットを持っていき、交換してもらいます。

お店でのタイヤ脱着は、専門的な設備と経験豊富なスタッフによる作業が行われるため、安心して任せることができます。

ホイールナットを購入した時は、ナットも持参して下さい。(アクアに社外品のホイールを装着する時はテーパーナットが必要です)

タイヤの脱着を自分で行う場合

タイヤ交換

タイヤを脱着する時は、以下の2つの道具が最低必要になります。

  • ジャッキ
  • レンチ

 作業時の汚れ防止に、手袋も用意した方が良いです。
 
初代アクアの純正ジャッキは、リアではなくシートの下にあるので注意してください。
⇒ アクアのジャッキの位置
 

タイヤ交換は、以下のような流れで行います。

  • 平坦な場所で作業を行い、車両のパーキングブレーキをかけます。これにより車両が固定され、安定した状態で作業が行えます。

  • ホイールナットを緩めるために、レンチやクロスレンチを使用します。ホイールナットを少し緩めることで、タイヤの固定が解除されます。

  • ジャッキを使用して車両をジャッキアップします。ジャッキポイントと呼ばれる適切な場所にジャッキをセットし、車両を持ち上げます。ジャッキアップする際には、車両の取扱説明書に従い、安全に作業を行ってください。

  • ホイールナットを完全に緩め、外します。適切なサイズのレンチやスパナを使用し、ホイールナットを順番に外していきます。

  • ホイールナットが外れたら、タイヤを取り外します。タイヤをしっかりと持ち、車両から離れた場所に置くなど、安全に取り扱ってください。

 タイヤを取り付けるときは、逆の手順で取り付けます。

ホイールナットの締め付けをする時は、トルクレンチを使用するのが良いです。

トルクレンチ

トルクレンチは、所定のトルク値に設定して使用することで、ナットやボルトに適切な締め付け力を加えることができます。

これにより、ナットを適正な締め付け具合で固定することができます。

トルクレンチを使用することで、ナットを規定のトルクで確実に締め付けることができますので、安全性を確保するためにも積極的に活用してください。

アクアの締め付けトルクはこちらの記事を参考にして下さい。
⇒ トヨタ アクアのタイヤ交換時のナットの締め付けトルクは?

タイヤの空気圧調整も忘れずに行ってください。

空気圧

タイヤの空気圧を適切に維持することで、車両の安定性や燃費効率を向上させることができます。

定期的な空気圧のチェックと調整を行うことをおすすめします。

アクアのタイヤの空気圧はこちらの記事を参考にしてください。
⇒ アクア後期のスタッドレスタイヤの空気圧

タイヤ脱着の料金は?

ジャッキアップ

タイヤの脱着作業をお店で依頼する場合、作業工賃がかかります。

タイヤの脱着工賃は、店舗によって異なりますが、一般的には1本あたり1,000円程度です。

車両全体で考えると約4,000円ほどになります。

スタッドレスタイヤの脱着工賃は、安い場所では1台分で約3,000円という料金設定も見受けられます。

なお、SUV車や四輪駆動車などの大型車は、作業料金が高くなる傾向がありますので、その点も考慮してください。

タイヤの組み替え

タイヤ交換

タイヤの組み替えは、タイヤとホイールがセットになったものを、タイヤを外して組み替えることを指します。

タイヤの組み替え作業には、タイヤチェンジャーと呼ばれる特殊な機械が使用されます。

タイヤチェンジャーは、タイヤをホイールから外す際に必要な力を加えたり、新しいタイヤをホイールに取り付けたりするための装置。

タイヤの組み替え作業後には、ホイールバランスを調整する必要があります。

ホイールバランスは、タイヤとホイールの組み合わせによる重量の偏りを調整するための作業で、バランサーと呼ばれる専用の機械を使用。

タイヤの組み替え料金

タイヤの組み替え工賃は、お店によって異なります。

お店でタイヤを購入して組み替える時と、ネットなどでタイヤを購入したものを持ち込んで組替えしてもらうのでは料金が異なります。

通常のタイヤ組み替え工賃の相場は、4本でバランス調整込みで4,800円〜。

持ち込みのタイヤ交換の相場は、4本でバランス調整込みで8,000円〜。

※工賃はお店によって異なるため、記載の価格はあくまで参考価格です。

タイヤを廃棄する際には、廃タイヤ処分料が発生します。

廃タイヤ処分料は、お店や地域によって異なりますが、一般的には1本あたり330円から始まることがあります。

タイヤの交換時期、特に冬季と春季は需要が集中するため、お店の混雑が予想されます。

そのため、交換のタイミングを選ぶ際には注意が必要。

混雑している場合は待ち時間が長くなる可能性がありますので、予約や早めの対応をすることで待ち時間を短縮することができます。

まとめ

タイヤ交換

降雪地域では、冬にスタッドレスに交換する必要があります。

ホイールセットを所有している場合、季節ごとにタイヤの脱着作業が必要になります。

この作業は、専門の作業員によって行われることが一般的。

脱着作業の工賃は、お店によって異なりますが、一本あたりの料金は一般的に750円から1500円程度です。

ただし、お店によっては早期割引などの特典を提供している場合もありますので、料金を比較して安いお店を見つけることもおすすめです。

また、自分でタイヤを交換を行うためには、専用のジャッキやレンチを使用し、車両の取扱説明書に従って作業を行うことが重要。

車両を安定させるためには平坦な地面や安全な場所で作業を行い、タイヤの状態や装着位置にも細心の注意を払う必要があります。

タイヤを交換する際には、十分注意して作業してください。

社外品ホイールを装着する場合は、ホイールナットが必要になりますのでお忘れなく。
アクアのホイールナット

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次