アクア前期型対応【175/65R15】ブリザックVRX2・VRX3・新モデルWZ-1の最安値は?

アクアの側面

アクア(NHP10)前期型にスタッドレスタイヤを探している方へ。

純正サイズの 175/65R15 に適合するブリヂストン「ブリザック」シリーズの最新情報をまとめました。

現在は VRX2とVRX3が主流ですが、VRX2は2025年シーズンで販売終了予定。

さらに2025年9月からは 新モデル「ブリザックWZ-1」 が発売されます。

「今シーズンはどれを選べばいい?」「来年以降のおすすめは?」と悩んでいる方のために、購入方法や最安値の目安を解説します。

目次

アクア前期型(NHP10)の純正タイヤサイズ

アクア

アクアは、初代アクア(NHP10)2代目アクア(MXPK10)があります。
 
アクアNHP10型は、3つに分かれています。

  • アクア前期型:2011年12月26日発売
  • アクア中期型:2014年12月8日 – 初のマイナーチェンジを実施
  • アクア後期型:2017年6月19日 – 2度目のマイナーチェンジを実施

 こちらのページでは、アクア前期型(NHP10)の15インチ車について書いています。

アクアの型式、年式によってサイズが異なるため注意してください。

アクアの違いはこちらの記事で解説していますので参考にしてください。
⇒ アクアの前期型・後期型の見分け方

ホイールセットを購入する方法

タイヤ

スタッドレスタイヤをネットで購入するには、タイヤ・ホイールサイズを確認します。

ホイールセットを購入する時は、純正のサイズと同じサイズを選ぶのがいいです。

アクア前期型は、14インチ、15インチ、16インチを装着している車があるので、タイヤサイズを確認してください。

ここでは15インチ(175/65R15)の購入方法を記載しています。

【アクアのスタッドレス購入の流れ】

  • タイヤサイズを決める(アクアは175/65R15が基本)
  • スタッドレスの銘柄を選択(VRX2は在庫限り、VRX3・WZ-1が主力)
  • ホイールサイズを選択(純正と同サイズが無難)
  • ホイールセットの適合確認(「アクアNHP10対応」と明記されているか)
  • ナットを選択(社外ホイールならテーパーナット必須)

※タイヤのみを購入して交換したい方は「アクア前期型のスタッドレス購入+タイヤ交換予約」を参考にしてください。

アクアのタイヤサイズ

アクアのタイヤサイズ

前期型アクアは15インチを装着しています。

  • 型式:DAA-NHP10-AHXNB
  • 年式:2015年6月~
  • タイヤサイズ:175/65R15
  • ホイールサイズ:15×5.5J
  • ホール数:4穴
  • PCD:100
  • インセット:39

 ※タイヤサイズは175/65R15です。後期型は185/60R15です。
 
アクアには、14インチを装着しているグレードもあります。
⇒ アクア前期型の14インチ

アクアのナットサイズ

アクアのホイールナット

アクアのホイールナットのサイズ

  • M12×1.5
  • 21HEX(21ミリ)

 ※社外品ホイール装着時にはテーパーナットが必要になります。
⇒ アクアのスタッドレスのホイールナットのサイズと選び方

ブリザックの価格目安(175/65R15+ホイールセット)

ブリヂストン
モデル状況価格帯の目安
ブリザックVRX2在庫限り(2025年で終了予定)約58,000円〜
ブリザックVRX3継続販売約65,000円〜
ブリザックWZ-12025年9月発売予定未定(発売後追記)

※価格はショップ・ホイールデザイン・在庫状況によって変動します。

旧モデルは、「ブリザックVRX2」です。

ブリザックVRX3や新製品のブリザックWZ-1があります。

  • 今シーズン(2025年冬まで)
     → VRX3が安心。VRX2は在庫があれば安く買える。
  • 来シーズン以降(2025年9月〜)
     → VRX3と新モデルWZ-1が主流。
     → 最新性能を重視するならWZ-1に注目。

アクア前期型の175/65R15は流通量も多く、ネット通販なら比較的安く購入可能です。

早めの準備で、冬の雪道も安心して走れるように備えましょう。

ホイールセット購入方法と注意点

車検証

アクアの型式、年式は、車検証で確認が可能です。
 
タイヤサイズは、車のタイヤサイズを確認してください。

スタッドレスタイヤは、純正のサイズを選ぶのがベストです。

【アクアの純正サイズ】

  • タイヤ:175/65R15
  • ホイール:15×5.5J 4H 100 39

ホイールセット購入時は、適合車種に、アクア(NHP10)と書かれているかをチェックしてください。

社外品ホイールの場合は、ホイールナットも購入をします。
 
ネットでホイールセットを購入する場合は、基本的にホイールとタイヤがセットされた状態で届きます。

ネットと店頭はどっちが安い?

同じサイズのホイールセット価格を比較しましたが、ネット通販の方が安かったです。

ネット通販は、価格の比較が簡単で、安いものから並べて比較することが可能。

最安値価格との比較も容易です。
 
店頭販売価格は、店によってバラついているので、どの店と比較するかにもよりますが、大手量販店の表示価格よりもネットの方が安かったです。

ネット購入の注意点は、到着まで時間がかかることが多いです。

ショップによっては、到着まで1-2週間かかることもあり、急な雪マークが出た、すぐにスタッドレスが必要という場合は店頭購入する必要があります。

ホイールセットを購入するときは、セットした状態で自宅に送られてくるので、楽です。

自分で脱着作業をする方は、ネット通販での購入が便利でお得です。

購入後の流れは?

タイヤ交換

ネット通販で購入したスタッドレスタイヤは、脱着をする必要があります。

自分で脱着できる方は、ジャッキやレンチを用意して取り付けを行います。

自分で取り付けできない方は、カーショップやタイヤショップ、ガソリンスタンドなどで脱着作業を行うといいです。

まとめ|アクアにおすすめのブリザックは?

  • 今シーズン(2025年冬まで)
     → VRX3が安心。VRX2は在庫があれば安く買える。
  • 来シーズン以降(2025年9月〜)
     → VRX3と新モデルWZ-1が主流。
     → 最新性能を重視するならWZ-1に注目。

アクア前期型の175/65R15は流通量も多く、ネット通販なら比較的安く購入可能です。

早めの準備で、冬の雪道も安心して走れるように備えましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次